年月日 |
内容 |
1951.6.15 |
各種学校盛岡生活学園設置認可。 |
1952.4.1 |
各種学校盛岡生活学園開校。細川泰子学園長に就任。 |
1954.4.1 |
盛岡生活学園、栄養士養成施設として厚生省の指定を受ける。 |
1957.12.28 |
生活学園高等学校、設立認可を受ける。 |
1958.4.1 |
生活学園高等学校開校(帷子校舎)。普通科、家庭科を設置。女子校として発足。 |
1959.5.21 |
生活学園、キリスト教学校教育同盟に加入。 |
1963.3.31 |
厨川校舎(盛岡市みたけ2丁目13-1)落成。 |
1963.4.1 |
普通科に男子入学。以後、男女共学校となる。 |
1964.4.1 |
生活学園短期大学開学。 |
1965.3.30 |
厨川校舎増築。 |
1965.4.1 |
厨川校舎に移転。 |
1967.2.27 |
食物科、調理師養成施設として厚生省の指定を受ける。 |
1967.4.1 |
家庭科募集停止。食物科、音楽科設置。 |
1968.4.1 |
生活芸術科設置。 |
1970.4.1 |
生活芸術科を生活芸術デザイン科に改称。 |
1976.4.1 |
音楽科、生活芸術デザイン科募集停止。音楽保育科設置。 |
1978.1.31 |
音楽保育科を保育科に改称。 |
1978.9.21 |
学校法人生活学園教会落成(旧四ツ谷カトリック教会を移築)。 |
1981.4.1 |
盛岡大学開学。文学部英米文学科・児童教育学科開設。 |
1984.12.22 |
生活学園高等学校体育館落成。 |
1985.4.1 |
保育科募集停止。芸術科設置、音楽コース・美術コース開設。 |
1986.4.1 |
芸術科に生活美学コースを開設。 |
1989.7.25 |
盛岡大学、滝沢村砂込キャンパスに移転。 |
1989.12.8 |
生活学園高等学校、厨川キャンパス(旧盛岡大学校舎)に移転。 |
1990.4.1 |
生活学園高等学校を盛岡大学附属高等学校と改称。 |
1991.4.1 |
芸術科を募集停止、普通科に芸術コースを置く。 |
1993.4.1 |
食物科、普通科芸術コースを募集停止。普通科に普通・体育・特別進学コースを開設。 |
1994.4.1 |
普通科体育コース募集停止、体育進学コースに改編。 |
1995.4.1 |
学校法人生活学園を学校法人盛岡大学に改称。 |
1996.3.26 |
盛岡大学附属高等学校第一・第二体育館落成。 |
1997.5.1 |
学校法人盛岡大学理事長に久慈次男氏就任。 |
1999.4.1 |
普通科体育進学コース募集停止。 |
2001.4.1 |
普通科普通コース募集停止、進学コースに改編。 |
2006.4.1 |
教育系大学進学コースを新設。 |